お元気ですか? 苺です!
苺(いちご)と書いて苺(まい)と読みます。
生活習慣の見直しなんて、耳が痛いなぁ~
まぁそう言わないで
やるとやらないとでは、数年先に大きな差が出るよ
日常でできること
からだを動かしていますか?
さっそく来た!
わたし運動にがてなんだって!
そうですよね。
わたしは運動がにがてではありませんが、わざわざ時間をさこうとは思いません。
家事や仕事でさける時間がない人もいるでしょう。
若い人も更年期世代も身体を動かさなければ、ドンドン老けていきます!
ではどうすればイイのか?
ふだんの動きをちょっと変えてみましょう。
そうすればわざわざ時間をさかなくてイイ!
気がついた時にストレッチをする
立っている時・すわっている時・寝ころんでいる時、そのままの体勢でできるストレッチをします。
腕をのばしたり、脇をのばしたり、肩をまわしたりもしてみましょう。
スッキリすればそれでOKです。
たとえばこのようなポーズができますか?
横からでちょっとわかりづらいですが、腕が耳につくまで上げられるかやってみてください。
腰も右に左にゆっくりひねってみましょう。
痛みがなければOKですが、まぁそんなことはないでしょう。(^▽^;)
左右の痛み方にちがいがあれば、からだのゆがみが考えられます。
などなどまだたくさんありますが、これだけでも自分の身体の「老けた部分」がわかってきます。
大事なことは、ゆっくりと「痛(いた)気持ちいい」を感じながらやってください。
激痛がある時は、受診することを考えましょう。
動作を大きくする
これは外ではできません。
家の中だからこそできることです。
歩いたり階段を上る時に、ひざを胸までつくくらいに大きくあげる。とか
手で物をとる時に、わざと大きく動かす。とか
ずっとはやってられません。
ピンポイントでやると、瞬間ストレッチみたいで気持ちイイですよ。
家族にもあまり見せられませんけどね。(;^ω^)
バランスボール
もし場所があって時間が許されるなら、バランスボールがおすすめです。
ふだん刺激しにくいインナーマッスルがきたえられて、「老けない運動」としてはバッチリです。
インナーマッスル:身体の内側にある筋肉のこと。
快適な睡眠時間
あなたにとって快適な睡眠時間がとれていますか?
睡眠不足はストレスもかさなってドンドン老けていきますが、寝すぎも「老けた習慣」なんです。
寝すぎもダメ…💦
人によって快適な睡眠時間はちがいますが、私たち更年期世代は7~9時間睡眠が快適という人が多いです。
ショートスリーパーの人がいますが、これは遺伝子の問題ですので、生まれ持ったものです
努力してショートスリーパーにはなれないのね…
問題は寝すぎです。
寝すぎは「もっと起きて活動できるのにしていない」ので、老け込んでしまいます。
自分の快適睡眠時間をみつけましょう。
これは年齢とともに少しずつ変わりますので、見直しも必要ですよ。
加齢と睡眠
睡眠は加齢にともなって大きく変化します。「若い頃より長く眠れなくなった」と感じる人はたくさんいます。実際に睡眠時間も短くなり、眠りも浅くなっています。これは若い頃と同じように、長くぐっすり眠る必要がなくなったという事を意味しています。年とともに活動量が減れば、長く深い睡眠は必要ありません。
若い時と同じような睡眠時間を取り戻そうとするのではなく、活動する時間がふえたとプラスに考えて、余った時間を有効に活用することをオススメします。
温まる入浴
子どもがお風呂に入るのは、一日の汚れを落とすため。
ですが私たちはもうドロドロに汚れることはありませんし、代謝も落ちてきているので一日くらい入浴しなくても「汚い」とか「くさい」ってことはありません。
でもこれからは「老けない習慣」として入浴時間を大切にしてほしいのです
方法は、熱すぎない40℃のお湯に長すぎない短すぎない20分ほどつかる。
すると~
- 身体全体の緊張がほぐれる
- 血液やリンパの流れをよくする
- 疲れ・痛み・コリが減る
- 身体の芯から温まって「冷え」改善
すべて老化をふせぐことばかりです。
ストレスはないですか?
ストレスゼロの人はまぁ~いないと思いますが、ストレスゼロは刺激がなさすぎて老けてしまうんです。(^▽^;)
でも必要以上のストレスをかかえているのも、もちろん老けてしまいます。
いま私があなたのストレスをなくすことはできませんが、私のやり方・考え方をお話しします。
ストレスには大きくわけて2つあります。
人間関係のものと、環境に関するものです。
環境に関するものは、音がうるさいとか寒いとか眠いとか…取り除くのは比較的簡単です。
人間関係のものは、複雑すぎてたとえられませんが~
結局あいてにぶつかっていくしかないと、私は思っています。
とても勇気がいることです。
でもストレスに押しつぶされるんだったら、ぶつかっていく方をわたしは選びます。(⌒∇⌒)
好奇心を忘れない
お年なのに若々しい人って、いろんなことに挑戦している人が多いです。
「年寄りだからダメだ」と思わずに、いろんな事に興味をもって取り組む気持ちがとても大事です。
脳に刺激を与えられるし、気分も前向きになります。
ふだん話す機会がない人は、カラオケや音読など声をだすことをはじめることをオススメします。
身体を動かすことにはけっこう気がつくのですが、肺やのどのおとろえは見落としやすいです。
ハリのある声は若々しく、食べ物もおいしく食べられます。
肺やのどをよく使うことも「老けない習慣」になります。
あなたに合った「老けない習慣」はまだあると思います。
「アッ!これいいじゃん!」と思う気持ちがあなたを若々しくさせます
「私にはなにひとつできないゎ…」という人は、老ける習慣をひとつやめることからはじめてもイイんですよ。
いつもとちょっと考え方・見かたを変えるって楽しいですよ。(⌒∇⌒)